la fayetteさん【Friend Z】
ツイッターで愛車の写真を送っていただき、掲載させていただくという企画を考えました! 今回、1番目に写真を送っていただいたのは la fayette さんです。 落ち着いたシルバーのZです。 某駐車場の隅にあ…
ツイッターで愛車の写真を送っていただき、掲載させていただくという企画を考えました! 今回、1番目に写真を送っていただいたのは la fayette さんです。 落ち着いたシルバーのZです。 某駐車場の隅にあ…
こんにちは。タカアキです。 2020年初め頃から新型コロナウィルスの影響が出始めて、4月には緊急事態宣言が発令されました。 この影響によって多くの人の生活に影響が出ていますね。 僕はというと、行きたかったイ…
アイドリングが高い、回転が安定しない時は急速TAS学習 フェアレディZ33の急速TAS学習のやり方について書いていきます。 まずは簡単に急速TAS学習について書いていきます。 急速TAS学習のTASはThrottle A…
車高を変化させた時や車検の時にたまにいじる、ヘッドライトの光軸 今回は備忘録を兼ねてフェアレディZ33のヘッドライト光軸調整方法について書いていきます。 通常はあまり触ることのない場所ですが、車高を大幅に変化させた時や、…
ヒマなのでサージタンクをピカピカにすることに Z33の前期・中期型はサージタンクがアルミ製でできています。 ボンネットを開けると目立つところに鎮座しているのですが、鋳物の肌があまり美しくなく、気になっていたところでした。…
精製水は車の掃除にも使える ドラッグストアなどで売っている精製水が、車の内窓拭きに使えるということを聞いて買ってきました。 108円で買ってきた精製水ですが、精製水とはどのようなものでどのような効果があるのか書いていきま…
九州ロングドライブは社会が落ち着くまで延期 こんにちは。タカアキです。 当初2020年3月上旬に予定していた九州ロングドライブですが、 新型コロナウィルスの影響によって延期することになりました。 しばらく様子を伺っていて…
2020年4月新登場、EXキーパーコーティングをBRZに施工 洗車とコーティングのお店、キーパーラボ福山店で新登場のEXキーパーコーティングをBRZに施工しました。 今回はEXキーパーの施工にかかる費用や施工後の印象、水…
初めてニューテックのオイルに交換してみました 今回はフェアレディZ33に初めてニューテックのオイルを入れてみました。 今回使用したのはニューテックのNC-51というオイルで、大体1Lあたり2,500円程度のオイルです。 …
Teru2980さんより愛車の写真を送っていただきましたので、ご紹介します。 Ver.ニスモでしょうか! このリアバンパーはとてもカッコイイですね。 Zのイメージをガラリと変えながら、非常にマッチングもいいですよね。 マ…
Comment