岡山でパスポートを取った時の実体験や必要なものについて【日常】
海外旅へ向けてパスポートを取ることに 今回は岡山県でパスポートをとってきたときのことをブログに書いていきます。 約20年ぶりのパスポート取得でしたが、変わっていないところもあれば便利になっているところもあったので、 岡山…
海外旅へ向けてパスポートを取ることに 今回は岡山県でパスポートをとってきたときのことをブログに書いていきます。 約20年ぶりのパスポート取得でしたが、変わっていないところもあれば便利になっているところもあったので、 岡山…
走行14,000kmのドライブベルトを交換 このディオ君は昔母が乗っていたマシーン。 しかし母は免許を返納し乗らなくなったので今は僕が(たまに)乗っている。 そんなディオ君の走行距離は14,000kmを超え…
とても簡単なスマートディオのプラグ交換 今日は2号機のスマートディオのプラグを交換します。 交換はとても簡単です。 まずは燃料キャップのところのフタを開けます。 するとプラグ用のサービスホールを開放するため…
吸水力のあるタオルが欲しい 僕はZのドア内側にタオルを入れていて、 車中泊翌日の朝など、内側の窓が結露した時にタオルで拭いたりします。 今までは100均で買ったマイクロファイバータオルを使っていたのですが、 どうも &n…
冬の車中泊やキャンプでも使える寝袋が欲しい 僕はたま〜に冬にキャンプをしたり、冬に車中泊をすることがあるのですが、 今使っているイスカのダウンプラスポカラという寝袋は最低使用温度が−6℃の3シーズンモデル(春〜秋用)で、…
すっかり明けました 明けましておめでとうございます。 ・・・気付けばもう1月の下旬ですね! 遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。 昨年の年末は分割日本一周の関東編に出かけていて、 帰ってきてか…
Amazonブラックフライデーでお買い物 年末のアマゾンでブラックフライデーセールで欲しかったものを購入しました。 車の中の充電環境を向上させたい方にはおすすめのものです。 買ったものはAnkerのシガーソケットに挿して…
8月! 今年も 夏の季節がやってきましたね。 5月末に出発した分割日本一周の中部・北陸旅から帰ってきてからは、 だいたいYouTubeの動画を編集していました。 そしてようやく動画編集を終えて一段落ついたと…
5月ももうすぐ終わり、6月の足音が聞こえてくるこの頃ですね。 僕は最近新たな旅の計画を練っていたのですが、ようやく出発する日がやってきました。 次の旅は中部・北陸エリアです。 今回は中部・北陸の9県を回って…
ブログをご覧の皆様いつもありがとうございます。 今日はブログのコメント返信についてのお知らせです。 これまではブログに頂いたコメントには必ず返信をするように心がけていたのですが、 コメントに全て返信することが難しくなって…
Comment