己を信じろ!【北海道】

昨日は雨の中、札幌まであと40kmというところにある
岩見沢の町まで走った。
今日は昼からのスタートで、微妙な向かい風と雨の中にも関わらず、
100kmを超える距離を走って来た。
その代わり、時刻は22:00近くになってしまった。
今日はネットカフェに宿泊する。
ネットカフェの隣にラーメン屋があったので立ち寄ることにした。
ここは北海道だが、熊本ラーメンとのこと。
熊本にも行くであろう旅人が、行くような店ではないかもしれない。
北海道では北海道の、熊本では熊本のラーメン屋に行った方がいいじゃろう?
こういうラーメン屋は、熊本ラーメンが食べてみたい北海道民のためのお店だよな、
そんな事は思いながらも、ラーメン屋へ吸い込まれていく。
さきほどまで雨に打たれていたから、体が冷えていて温かい物が恋しいのだ。

 

おっぺしゃんラーメンというところ。
今日8/10は、10が付く日ということで豚骨ラーメンが500円とお得になっていた!
それに唐揚げ2つと、瓶ビールも合わせる( ・∇・)
隣のネカフェで泊まるから、ビールもいっちゃった。
ラーメンは、黒マー油が浮いた濃厚なとんこつで、
豚の角煮がとろとろでおいしかった。
食感のアクセントとしてきくらげと白髪ねぎが乗っている。
麺のかたさはおすすめのバリで、少しかため。
個人的には好きなタイプのラーメンで、おいしく頂いた。
まぁ、北海道に来て熊本のラーメン食べることもなかろうっ!
って思ってたけど、
北海道で北海道のラーメン食べても、
それが口に合わなかったら意味ないしな。
結局、うまけりゃいいんだよ!
そういうことだよ。
雨の中走って来たのが、この一杯で報われた気がした。

 

一つの悟りを開いて、ネカフェに入った。
今日も漫画を読む。
ごくせんと、あと少女漫画だ。
このところ少女漫画も読み慣れて来て、
自分には合わないタイプだなー、
とか思うと本棚に戻してしまう。
でも、ストーリーがイマイチでもキャラクターが可愛いと、
ついつい読んでしまったりすることもある(^_^)
こうして人は、ナチュラルにオタクへの道を歩んで行くんだね!
分かります。

 

翌日の朝。
自遊空間というネカフェに泊まったが、
ここはランチメニューがお得だ。
カレーは108円で、2倍盛りでも290円だ。
そこで、290円の二倍盛りカレーを注文してみた。
ブースにあるパソコンから注文できるのだ。
しばらくすると店員さんが持って来てくれる。
ネカフェで何かを頼んだのはこれが初めてだ。
やってきたカレーは、まぁ、
家で時々食べるレトルトカレーのそれだったが、
ある意味予想していた味だったのでおいしく頂いた。
ただ一点、福神漬けの赤さが気になったかな(-.-;)
量は本当に2倍盛り!というところで、
チャリダーにとってはありがたいかも・・・。
なんて思ったのだった。
今後も機会があれば利用してみたい。

 

そして走り出す。
昨日はこの近くで
”監獄カラオケ”
というカラオケ屋を見たが、
おそらくそれの系列店であろう、
”スリラーカラオケ”
というものがあった。
何か、方向性を間違えたのではないかという気がしてならない。
今日はまだ3kmしか走っていないので
通り過ぎる所存であったが、
どうも気になるので行ってみる事にした。
今日は、ギターも室内に持ち込んでギターの練習もしようと考えた。

 

店内はちょっとしたディズニーランドのようになっていて、
一応スリラーハウスというコンセプトになっているようだ。
誰が得すんねん。

 

ギターの近くにマイクを置いて弾いてみた。
思ったよりいい感じ・・・ではなくて、
まぁ、まぁだった。
やっぱり、エレキアコギギターとか、
そういうちゃんとしたものの方がいいみたい。
もしくは、ちゃんとしたマイクに接続するとかかなぁ。
今日はカラオケで弾くということで、周りを気にせず弾き語りができる。
弾き語りというのはとても難しくて、
ギターなんて手元を見ずに弾けるくらいにならないと、
歌が追いつかなくなる。
ギターはギターのテンポがあるし、
歌には歌のテンポがあるから、
ギターを弾くことを意識しているようだと、うまく歌えない;
ピアノも弾き語りなんかも、きっとそうだと思う。
ピアノの鍵盤は感覚で弾けるくらいじゃないと、
演奏と歌を両立できないだろう。
こうしてカラオケで練習するのは、悪くないなと思ったのだった。

 

3時間ほど歌ったら、江別の町まで走って行く。
ここから20kmほど離れた町だ。
そこには大手の自転車屋さんがあるから、
そこで自転車のチェーンが交換できるかどうか聞いてみようと思った。
これは昨日のブログにも載せた写真だが、
このような状態になっていると、チェーンが伸びているということになる。
そのせいで、後ろの5枚あるギアの真ん中のギアで走行しようとすると、
チェーンからゴリゴリと異音がするのだ。
以前北海道に入る前に自転車屋でチェーンを交換してもらおうと、
自転車屋に行ったことがあるが、その時は
「後ろギア5速用のチェーンはうちには置いていない」
と言われて交換できなかった。
しかし、ここまでチェーンを無交換できていたものの、
走行に支障をきたしているので、何が何でも交換したいところ。

 

そういう経緯があり、今日は自転車屋を巡ってチェーンを交換できるお店を探す事にしていたのだ。
都会の札幌も近いし、この辺は自転車屋さんが多いから、
何件か当たればチェーンを交換できるお店があるかもしれない。
そう踏んでいたのだ。

 

 

そうして江別の町に着き、
自転車屋さんに到着した。
チェーンを交換してほしい旨を伝える。
また、以前別の店で交換してもらおうと思ったが、
そこでは後ろギア5速用のチェーンを扱っていないと言われた、
という事も話すと、
「うちも5速用のチェーンは置いてないんですよねぇ・・・、在庫を持っているお店を探すか、ネットで買うしかないと思いますね・・・。すいません」
と言われた。
あぁ、ここでもだめなのか。
と思った。
だが、私には私なりの考えがあった。
チェーンというのは、幅と長さで決まっている。
ギアの厚みに合わせて、チェーンの幅も色んな種類があるのだ。
長さは、使う機材によってまちまちだから、そこは使う機材に必要な長さにカットして使うものだ。
でも、以前行った店も、
今日訪れた店も、
私の自転車のチェーンを確認することもなく、
5速用のチェーンは置いていないという理由だけで断られてしまった。
店には6,7,8速用チェーン
9速用チェーン
10速用チェーンなどが置いてあったが、
そのどれもが私の自転車のチェーンと互換性がないのだろうか。
私はそれを疑問に感じたため、スマホで調べる事にした。
すると、自転車のチェーンというのは
基本的にチェーンの駒と駒間のピッチは同一で、
異なるのはチェーンの内幅(ギアと接する部分)と、
チェーンの外プレートも含めた幅が異なるらしい。
これは、後ろのギアが8速、9速、10速などと
多段化するにつれて、
ギアが薄くなり、その分チェーンも薄くする必要が出てくるため、
こうして後ろのギア数に応じたチェーンを選ぶ必要が出てくるようだ。

 

ちょうど店先に後ろが6速のチャリンコがあったので、
このチャリのチェーンを観察する事にした。

こんなママチャリでも6速だ。
このチャリに使われているチェーンの内側の駒の部分が、
私の自転車のチェーンと同じであれば、
店に置いてあった6,7,8速用のチェーンが使用できるという事になる。

そこで、自分の自転車のチェーンの内駒部分を計測することにした。
ノギスなどの計測器具を持ち合わせていないため、
ちょうどいい計測器具を探していたところ、
使っていた爪切りがちょうど内駒と同サイズだった。
これを先ほどの後ろ6速の自転車のチェーンの内駒にあてがってみると、
同じサイズであることが分かった。
つまり、店に置いてある6,7,8速用チェーンは、
私の自転車にも使えるという事だ。

 

次は、チェーンの長さを測る。
長さというよりは、チェーンのコマ数といった方が正しい。
店に置いてあったものは116Lだった。116個のピンがあるチェーンということだ。
私の自転車に使われていたチェーンは110Lだった。
そのため、店に置いてあるチェーンを6駒カットしてやれば、問題なく使えるということだ。

 

これらの情報を元に、店員さんに作業してもらおうか、
とも思った。
しかし、店員さんは5速用のチェーンは置いていないと言った手前、
私ができるといっても信用しないかもしれないし、
万が一問題が起きたとしたら、お互い面倒になってしまう。
それならば、自分で作業すればいいと考えた。
自分の責任でやれば何の問題も無い。

 

チェーンと、チェーンカッターという工具を購入した。
チェーンは1,000円で、工具は1,800円だった。
チェーンの8S 7S 6Sと書かれているのが後ろのギア数を表している。
SはたぶんSpeedのSだろう。・・・たぶん・・・
たしかに、5Sとは書かれていない。
でも、チェーンは幅とピッチが合えば使える。
私の自転車のチェーンを見もしないで、5速というだけで判断して、
使えるチェーンを探すこともしないのは
素人みだいだな、と思った。

 

購入した新しいチェーンを試しにひっかけてみて、
問題なく使えそうなことを確認したら、古いチェーンをカットする。
古いチェーンに関しては、後輪を外せばチェーンを取り外すことができるが、
チェーンの長さを揃えたり、チェーンを繋ぐ時にピンを圧入する作業があり、
その時のためにチェーンカッターが必要になる。

 

 

チェーンを切ったら、新しいチェーンを6Lカットして
これまでつけていた110Lに合わせる。
以前勤めていた職場では、
食品を製造する機械が多くあったため、
そこで古くなったチェーンをカットしたり、交換することが多かった。
工場の機械というのは、モーターの力でチェーンを駆動して動く機械が多い。
ベルトコンベアなんかもそうだ。
後は、圧縮空気で作動する装置もある。
広い工場になるほど使われている機械も多くなり、それに伴って機械に使用されているチェーンも多くなる。
それらは順々に寿命を迎えるため、
頻繁にチェーンの調整・交換をしていたものだった。
しかし、チェーンでしくじると何百万や何千万する機械を壊しかねないし、
機械が止まると生産ラインが止まって出荷も遅れてしまう可能性があるので、
実に慎重に作業していたものだった。(怪我もこわいし)
それらと比べると、自分のチャリのチェーンだからなんの気苦労もない!
楽しいくらいだ( ・∇・)

そしてチェーン交換完了!
古いチェーンは店員さんに引きとってもらった。
店員さんは何も言うことがなかったので、私も何も言わなかった。
結果として、5速用のチェーンじゃなくても
幅が合った6,7,8速用のチェーンが使用できた。
店の人の言うことを鵜呑みにせず、
自分の感覚を信じて行こうと、思ったのだった。
みんながみんな正しいことを言っているとは限らないよ・・・。
昔のスポーツで言う、
「水を飲むとバテる!」
みたいなものだね笑

 

 

チェーンを交換すると、チェーンの伸びがなくなった分
チェーンとギアが密着している。
そのため、漕ぎ出しや惰性走行からの踏み出した最初の一漕ぎが、
ペダルを回す力がチェーンを通して後輪に伝わるまでのタイムラグがなくなったような感じで、
ダイレクト感のある走りになった。
また、チェーンもスムーズに動いているので
走行している時の音も静かだ。
走りの質がグンと良くなった。

 

うまくいって気分がよかったので、
トリトンという回転すしを食べに言った。
鉄則なのは金色や銀色などのピカピカしたお皿を取らないことだ( ・∇・)
・・・。

 

日が暮れてきたのでブログを書くためにマックに寄り、
今夜はどこかネカフェのようなところに泊まる事にする。
明日はモンベルに寄って服を買って、それから・・・、
小樽の方に向けて走って行こうかな。

 

 

自分を信じる(`・∀・´)

 

◆Next







 



2 件のコメント

  • たしかに!
    何用って書いてても使えるという幅はかなりありそう!
    確かに僕のも3速に11速のチェーン入れてるなー。理由はギアとギアの隙間が狭いから、それだけだった。何用ってのはメーカーとして保証してる物ってことなのかもしれないなー。店も不具合が起きたらサポート出来ないし、日々勉強になるね!
    引き続き良き旅を〜♪

    • わらくんこんにちは(^.^)
      わらくんのも、そういう感じでチェーン取り付けているんですね!
      ということは、よくあることなのか(。-∀-)
      今回勉強したことを生かして、これからも走っていきます!
      良い旅になるよう頑張ります(^^)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)