フェアレディZ33 1年経ってインプレッションと1年間でかかった経費について
Z33を購入してから1年が経った。 この1年間での走行距離は17,500km。 まずはこの1年の燃費の記録と、メンテナンス、法定費用と任意保険代にかかった維持費などを書いていく。 最高燃費は13,8km/L最低燃費は7,…
Z33を購入してから1年が経った。 この1年間での走行距離は17,500km。 まずはこの1年の燃費の記録と、メンテナンス、法定費用と任意保険代にかかった維持費などを書いていく。 最高燃費は13,8km/L最低燃費は7,…
フェアレディZ33 軽量化の記録 私のZ33は中期型のVer.STで車重は1,490kg。 そこに純正OPナビが装着されていたので+10kgで1,500kgになる。 スポーツカーとしてはやや重い。 そこで、軽量化に取り組…
車中泊動画を作りました Z33で車中泊できるか検証するという動画を作ってみました。 Z33で車中泊をしようとすると、こんな感じになりますね(^^) こちらは2度目の車中泊の時の動画です。 車中泊当日 明日は…
Z33には、グレードによってTCSかVDCという電子制御が装備されている。 ベースグレードとVer.TにはTCS(トラクションコントロール) Ver.SとVer.STにはVDCが装備されている。 TCSはアクセルを踏みす…
Z33は、2シーターだ。 ふたりしか乗れない。 違う言い方をすると、ドライバーとあと一人しか乗れない。 私は、みんなでワイワイするのも好きだ。 例えば、鈴木の5人乗りのコンパクトカー・スイフトで 5人乗車で荷物はルー…
意外と燃費が良い?フェアレディZ33の燃費の話 私のZ33のカタログ燃費は9,5km/L。 車両重量は1,490kg、6MT仕様車だ。 そんなMyZの燃費記録をここに記していくことにする。 燃費の計測は、給油時に車載計が…
朝早く起きて、電車で岡山から鳥取までZを取りに行った。 3時間程度の電車旅だ。 通学時間とかぶったためか、通学中の高校生が多かった。 びっくりしたのは、電車の中で勉強しながらおしゃべりしつつ、パンを食べていた女子高生がい…
最近、初めて自分で車を購入した。 中古車であるが、初めての車の購入ということで、 事前にいろいろと情報収集をしたものだ。 しかし、車購入にかかる費用についてはなかなか、具体的なイメージがつかめないものだった。 そこで、…
私にはずっと憧れていた車があった。 それは日産のフェアレディZという車だ。 小さい頃、グランツーリスモというゲームで車の名前を覚え、 中学生になるとイニシャルDで走り屋という単語を覚え、 やがて車に詳しくなっていった私が…
Comment