t-style

  • YouTube
  • Twitter
  • AboutAbout
  • YouTubeYouTube
    • YouTube
  • Z33FAIRLADY Z33
    • Z All
    • Z Custom
    • Z Maintenance
    • Z Other
    • Z Photo
    • Friend Car
  • AdventureAdventure
    • 日本一周 旅行記 目次
    • 日本一周 旅行記
    • 日本一周 準備編
  • CameraCamera
    • LensLens
    • Camera BodyBody
    • Camera OtherOthre
  • 日常One Day

2025.06.21 Z Maintenance タカアキ

Z33のA/FセンサーとリアO2センサーを交換する!【関西エコ・アープ】

20年無交換のA/FセンサーとO2センサーを関西エコ・アープ製のものに交換する 今回は20年間、17万km走行の間一度も交換していないZ33のAFセンサー(空燃比センサー)とO2センサーを交換することにしました。 特にエ…

2025.06.21 Z Custom タカアキ

Z33にピボットの水温計を取り付ける!【PIVOT GT GAUGE-60 水温計】

フェアレディZ33にピボットの水温計を取り付け! Z33には純正水温計が装着されているものの、水温計の針はあまり動かず変動しないタイプ。 これは、一説によると敏感に水温計の針が動きすぎると一部のユーザーから水温計の針の動…

2025.06.16 Z Custom タカアキ

Z33 オープン用の黒いサンバイザーを流用する!【フェアレディZ33】

サンバイザーを流用してイメージチェンジ Z33のルーフとサンバイザー、ルームランプの部品は標準だと白っぽいグレーになっている。 これがZ34になるとブラックアウトされて引き締まった感じになる。 そのためZ34の黒いルーフ…

2025.06.16 Z Maintenance タカアキ

ロアアームブッシュをニスモ&ホワイトラインに交換!【フェアレディZ33】

ロアアームブッシュが抜けたのでニスモ&ホワイトラインのブッシュに交換 Z33のウィークポイントの1つにロアームブッシュが抜けるという症状があります。 私のZも時々ロアアームブッシュが抜けていないか点検していました…

2025.06.11 Z Custom タカアキ

クラッチラインの熱対策!断熱材を巻く【ビリオン スーパーサーモプロテクトチューブ / フェアレディZ33】

熱が厳しいZ33のクラッチラインに遮熱対策を施す Z33は渋滞にはまったときなどにクラッチペダルがスカスカになる現象が起こることがあります。 クラッチフルードが劣化していたり、クラッチのマスターシリンダーやオペレーティン…

2025.06.11 Z Maintenance タカアキ

17万km走行のフロントハブベアリングを新品に交換【フェアレディZ33】

新品ハブベアリングに交換 40202-AL56C 前回はリアのハブベアリングを新品に交換しましたが、 今回はフロントのハブベアリングを新品に交換しました。 このページではフロントハブベアリングの交換の仕方や交換に使った道…

2025.05.20 Z Custom タカアキ

ニスモの燃料ポンプに交換する!【フェアレディZ33 / 17040-RRZ30】

走行17万kmを超えてヘタッてきた燃料ポンプをニスモのポンプに交換 最近Zで走っていると信号待ちや一時停止の時に、運転席の後ろから普段聞き慣れない音が聞こえてきました。 音の発信源は、燃料ポンプのようでした。 燃料ポンプ…

2025.05.20 Z Other タカアキ

使ってない純正GPSとAUTOパイロット機能取り外しで軽量化【フェアレディZ33】

不要な部品を取り外す Zを買った時から1,500kgある車重を少しでも軽量化しようと、 ちまちま軽量化に励んでいる。 そこまで過激に取り組んでいるわけではないけど、自分にとって不要なモノは取り外してきた。   …

2025.05.19 Z Maintenance タカアキ

Z33中期型のカム角センサーを交換する!【フェアレディZ33】

故障の事例が多いカム角センサーを壊れる前に交換する Z33のよくある故障の1つとして、カム角センサーの故障が挙げられます。 これはエンジンのカムシャフトあたりに付いているセンサーなのですが、 これが故障するとエンジンがか…

2025.05.19 Z Maintenance タカアキ

ミッションにアイシンのギアオイル添加剤を注入【フェアレディZ33 / ADTAZ-9001】

ミッションオイル交換&アイシンの添加剤を注入 前回のミッションオイル交換から1年8ヶ月、24,000kmほど使用したのでミッションオイルを交換することにしました。 最近は5速の入りが悪かったのでミッションオイルを…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 42
  • >


Profile


タカアキ

1989年生まれ

個人事業主(YouTube・ブログ)

YouTubeをしています。
ブログは車(フェアレディZ33)、YouTube、自転車の旅記録、カメラに関することを書いています。

   

Menu

  • AboutAbout
  • YouTubeYouTube
    • YouTube
  • Z33FAIRLADY Z33
    • Z All
    • Z Custom
    • Z Maintenance
    • Z Other
    • Z Photo
    • Friend Car
  • AdventureAdventure
    • 日本一周 旅行記 目次
    • 日本一周 旅行記
    • 日本一周 準備編
  • CameraCamera
    • LensLens
    • Camera BodyBody
    • Camera OtherOthre
  • 日常One Day

Comment

  • エンジンルームのステーを細々と軽量化する【フェアレディZ33】 に ななし より
  • イグニッションコイル&プラグ交換!PCVバルブも掃除する【フェアレディZ33】 に 門山宣昭 より
  • フロントバンパーの立て付け修理!とアルミテープ 貼り付け に おしげ より
  • フロントバンパーの立て付け修理!とアルミテープ 貼り付け に タカアキ より
  • YouTube
  • Twitter

©Copyright2025 t-style.All Rights Reserved.