車のシガーソケットで使えるAnker充電器を購入【Anker PowerDrive Speed+ 2 – 1 PD & 1 PowerIQ 2.0】
Amazonブラックフライデーでお買い物 年末のアマゾンでブラックフライデーセールで欲しかったものを購入しました。 車の中の充電環境を向上させたい方にはおすすめのものです。 買ったものはAnkerのシガーソケットに挿して…
Amazonブラックフライデーでお買い物 年末のアマゾンでブラックフライデーセールで欲しかったものを購入しました。 車の中の充電環境を向上させたい方にはおすすめのものです。 買ったものはAnkerのシガーソケットに挿して…
2022年10月に岡山陸運局で4回目のユーザー車検を受けてきました。 今回は自分の備忘録も兼ねてブログを書いていきます。 初めてユーザー車検を受ける方や岡山陸運局でユーザー車検を受けたことがあるけど、 最近のユーザー車検…
先日兄のフィアットに乗ったときに発見したスマホスタンド 先日、兄の黄色いフィアットで兵庫県・芦屋にあるKeePerプロショップにお邪魔してきました。 ご覧の通りフィアットはピカピカになった訳ですが、その時にフィアットに良…
8月! 今年も 夏の季節がやってきましたね。 5月末に出発した分割日本一周の中部・北陸旅から帰ってきてからは、 だいたいYouTubeの動画を編集していました。 そしてようやく動画編集を終えて一段落ついたと…
5月ももうすぐ終わり、6月の足音が聞こえてくるこの頃ですね。 僕は最近新たな旅の計画を練っていたのですが、ようやく出発する日がやってきました。 次の旅は中部・北陸エリアです。 今回は中部・北陸の9県を回って…
オイル交換後に出てくるオイルがいつもより少ない! 今回はいつも通りZのオイル交換をしていたところ、 通常なら4Lほど抜けるはずのオイルが3Lちょっとしか抜けず、エンジンオイルを消費していることが分かりました。 僕のZは中…
ブログをご覧の皆様いつもありがとうございます。 今日はブログのコメント返信についてのお知らせです。 これまではブログに頂いたコメントには必ず返信をするように心がけていたのですが、 コメントに全て返信することが難しくなって…
今回は分割日本一周旅の東北旅から持って行き、大活躍した耳栓を紹介します。 まずは耳栓導入に至った話を書いて行きます。 僕はこれまでにあちこち旅をしてきました。 自転車の旅やバイクの旅、車の旅でもそうですが、 夜寝る時に騒…
リアウィンカーバルブが球切れ!交換する Zで家に帰宅中、交差点でウィンカーを出すとウィンカーが早く点滅する ハイフラ現象 が起きました。 これは車体のどこかのウィンカー球が切れて発光しなくなった際に起こる現象です。 帰宅…
2022年3月初めから3月末にかけて、分割日本一周東北旅に行ってきました。 東北旅で3700kmほど走り、Zの走行距離は125,000kmになりました。 東北旅から帰ってきてからは、残りの東北旅の動画編集をしたり、 Zの…
Comment