先日行った北海道ロングドライブで、5100kmほど走行しました。
結構距離を走ったことと車検の時期が近づいているということもあり、今回は
・エンジンオイル&オイルフィルター
・ミッションオイル
・デフオイル
を交換しました。
エンジンオイル交換
まずはエンジンオイル交換です。
排出したオイルは大体6000km程度使用したオイルです。
汚れ具合はそこそこですね。
日産純正オイルに交換しました。
本当は、お気に入りのニューテックオイルを使いたいのですが、
予算の都合で最近は日産純正オイルを使用しています。
日産純正オイルのフィーリングは、まずまずです。
ミッションオイル交換
ミッションオイル交換中・・・。
次にミッションオイル交換です。
22,000km程度使用したミッションオイルですが、エンジンオイルと違ってガソリンを燃やしたりする場所ではないので、
汚れはほとんどありません。
鉄粉もほぼ見られず、交換はもう少し先伸ばしにしても問題なかったかな?というレベルでした。
しかしオイルは使わなくても劣化するので、ある程度年数が経過したオイルは交換するに越したことはないですね。
使用したオイルはこちらも日産純正のミッションオイルです。
僕のZだけかもしれませんが、Zはあまりシフトフィーリングが気持ちよくないです。
カチッ!カチッ!とか、
コクッ!コクッ!と気持ちよくシフトが決まる車もありますが、
僕のZはなんとなくシフトが入っていく感じです。
そのシフトフィーリングを改善したくて高価なミッションオイルを使用したこともありますが、
そもそものシフト周りの設計のせいなのか、さほど改善を感じられなかったため、
それ以来ミッションオイルは純正のものを使うようにしています。
ただし、高価なミッションオイルはギアやシンクロ機構の保護という点では良さそうだな、
とも思っています。
デフオイル交換
最後に、デフオイルを交換しました。
前回交換してから28,000kmほど使用しましたが、
少し鉄粉が混じっていたので交換して良かったなというところです。
デフオイルは鉄粉が出やすいので、ドレンボルトの先に磁石が付いています。
僕がZを納車してすぐの時(40,000km時)にデフオイルを交換した時は、たくさん鉄粉が付いていてデフオイルも真っ黒でしたが、
それから3回ほどデフオイルを交換し、100,000km走行の現時点ではほとんど鉄粉が付かないようになりました。
ある意味、慣らしが終わったということか!?
*油圧ジャッキの他に、ウマ(リジットラック)をかけて作業しています。
こちらも日産純正のデフオイルを、シュポシュポを使って注入していきます。
シュポシュポは万能なすぐれものです。
メンテナンス完了!
ということで、ロングドライブ後のメンテナンスをしました。
各種オイル交換をしてリフレッシュ!
といってもそこまでフィーリングは変わりませんが、気分的には気持ちよく走ることができます。
10万kmを超えた我がZですが、まだまだ走っていきたいですね。
時折メンテナンスも楽しみながら、走りも楽しんでいきます。
コメントを残す