フェアレディZ33 ミッションオイルを交換する

フェアレディZ33 ミッションオイルの規定量と指定油脂について

*前期〜中期型フェアレディZに搭載されているVQ35DEエンジンの場合(取扱説明書より)

・規定量:2.9ℓ

・指定油脂:日産純正ミッションオイル MP-G HQ(API:GL-4, SAE:75w-90)

・ドレンボルト締め付けトルク:30~39N・m (3.1~3.9kg・m)

今回はこちらのミッションオイルを使用しました。

ドレンボルトガスケットはデフオイルのドレンボルトガスケットと共通の物を使用しています。

交換日誌

今日はZのミッションオイル交換を行った。

スロープに乗せて、車高を稼いで行ったが、
車体の下に入るにはまだ高さが足らなかったので色々と工夫した。
また、車高を上げた状態の車体の下に入るのは非常に危険なので、
車体が前にも後ろにも動かないように輪留と、車体が万が一落ちてきた時に受け止めるため
適当なホイールを車体下にセットしておいた。
そういうことをしないで車体の下を覗いてみると、非常に怖い。
私は変態気質だし想像力も豊かだから、
この状態だと Zが落ちた時は肋骨が折れてそれが心の臓につきささって死んでしまう。
と、そこまで考える事ができたし、
亡くなったばあちゃんが、
「まだこっちに来るのははえぇ」
と言う声まで聞こえた気がした。
 
車を整備するのは大変なのである。
ひとまず、あれやこれやと安全対策をして、作業を行った。
作業の写真は撮っていない。
この作業は How to で掲載していいほど、手軽な整備ではないと思ったためだ。
誰かが見て真似をして、くるまの下敷きになってはいけないと思った;
 
苦労して抜いたオイルは、わりかし綺麗だった。
写真では汚く見えるけど、排出口から出てくる時は琥珀色をしていた。
このことからミッションオイルは以前にも交換したことがあるようだ。
しかし、常識的な範囲の鉄粉は出ているから、交換するにこしたことはない、というレベルだろうか。
鉄粉がキラキラしていて星空のよう。
ちなみに、ミッションオイルを入れる際は灯油のシュポシュポを使用した。
オイルを抜く時に使った上の写真の受け皿を綺麗にしてやって、それに新油を入れてやり、
注入口と吸い上げ部を使いやすい長さにカットしたスペシャルチューンシュポシュポ(128円)を用いて
オイルを注入した。3L入れるのにかかった時間は、約3分だ。
 
その後、試走にでかけた。
ミッションオイル交換の感想は・・・、分からない。
あんまり、違いが分からない。
でもなんとなく気持ち良い。
そんなことより星が綺麗だった。
 
走るために生まれてきたくるまだ。
ちゃんと走れるようにメンテナンスから始めよう。
 







 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)