アミューズチタンマフラーに交換!軽量な2本出しマフラー【フェアレディZ33】
アミューズチタンマフラーへ交換 今回はアミューズのチタンマフラーへ交換した際のレポートです。 これまでに使用してきたマフラーとの重量比較や、音質について書いていきます。 今回取り付けるマフラー こちらが今回取り付けるアミ…
アミューズチタンマフラーへ交換 今回はアミューズのチタンマフラーへ交換した際のレポートです。 これまでに使用してきたマフラーとの重量比較や、音質について書いていきます。 今回取り付けるマフラー こちらが今回取り付けるアミ…
ニスモのスポーツクラッチキットに交換、レスポンスが少し良くなりました フェアレディZ33の10万km以上走行した純正クラッチを、ニスモのスポーツクラッチキットに交換した感想を書いていきます。 また、全てではありません…
気分転換を兼ねてホーンボタンを交換しました。 今回はイエローのホーンボタンからグレーのホーンボタンへ変更です。 11月となり、寒くなってきましたので明るいイエローからグレーに交換してイメージチェンジを図ります。 &nbs…
HKS SSMマフラーに交換!これまでに使ってきたマフラーとの比較 (サクラム、柿本) フェアレディZ33のマフラーをHKSのスーパーサウンドマスター(以下、SSM)マフラーに交換しました。 私はこれまでに のマフラーを…
ホイールをニスモLM GT4に交換! フェアレディZ33の純正18インチホイールからニスモのLM GT4、19インチホイールに交換しました。 今回は純正18インチホイールと19インチのLM GT4の重量比較や、外観の比較…
ヒマなのでサージタンクをピカピカにすることに Z33の前期・中期型はサージタンクがアルミ製でできています。 ボンネットを開けると目立つところに鎮座しているのですが、鋳物の肌があまり美しくなく、気になっていたところでした。…
フェアレディZ33のマフラーをサクラムから一本出しの柿本改に変更 フェアレディZ33のマフラーを交換しました。 Zを購入した時は純正マフラーでしたが、その後サクラムマフラーに交換して3年ほど乗っていました。 今回は気分転…
MOMOステ ホーンボタンの色を変えてイメージチェンジ!! 今回は、イメージチェンジのためにモモステのホーンボタンの色を変えてみました。 今回は、元々付いていた黒色から黄色に変更しました。 黄色が好きだからです。 &nb…
フェアレディZ33にTEINの車高調を取り付けた感想 フェアレディZ33にTEINの車高調を装着して1年間、15,000km程度走行したので TEINの車高調を取り付けた感想を書いていきます。 Zに車高調の導入を検討され…
3Mの1080ラップフィルムを使用してフェアレディZ33のミラーをグロスブラックにラッピングしてみました。 今回使用した材料 今回は750mm×500mmのシートを一枚購入し、半分に切ってミラー2つ分を施工しました。 つ…
Comment