フロントフェンダー交換のためにサイドステップを外す
北海道ドライブ中に鹿とぶつかってボコボコになったフェンダーを交換するために、サイドステップを取り外しました。
このページでは、フェアレディZ33のサイドステップの取り外し方について詳しく解説していきます。
また、サイドステップを外すところが写っているYouTube動画もあるので、合わせて動画のほうもご覧ください。
▶️シカとぶつかったフェンダーを交換する!【フェアレディZ33 サイドステップ外し】
サイドステップの外し方
Z33のサイドスステップは
1.サイドテップ前後のクリップ(前方下側にもクリップ有り)
2.サイドステップ下側のボルト(7本)
3.サイドステップ前方と後方の計2箇所の粘着テープ
4.サイドステップ本体からボディ側に刺さっているクリップ(前方・中央・後方)
によって固定されています。
また、今回はサイドステップを取り外しやすくするためにスカッフプレートも取り外して作業しました。
サイドステップを外す際の流れを説明していきます。
まずは前後のクリップを外す
まずはサイドステップ前後のクリップを外します。
画像で指さしているのは前方のクリップです。
サイドステップ前方には下側にもクリップがあるので、こちらも外します。
サイドステップ後方は2箇所クリップがあるので外します。
サイドステップ下側のボルトを外す(7本)
次は下側の10mmのボルトを外します。
トルクはそんなにかかっていないため、外すのは難しくないはずです。
サイドステップ後方の見えづらい部分にも1本ボルトがあるので忘れずに取り外します。
計7本のボルトを取り外します。
スカッフプレートを外す
次に、サイドステップを取り外しやすくするためにスカッフプレートも取り外します。
こちらの部品はサイドステップと繋がっている訳ではないので取り外さなくても作業は可能ですが、スカッフプレートを取り外した方が作業はやりやすいと思います。
スカッフプレートは1つのピンと、4箇所の下方向のツメでボディに固定されています。
ツメの位置は写真を参考にしてください。
スカッフプレートのツメは無理に力を入れると折れやすいので注意が必要です。
サイドステップ中央のツメを外す
スカッフプレートを外すと、サイドステップからボディに向かって刺さっている白いクリップを目視できるようになるので、
そこに内張剥がしなどを突っ込んで外していきます。
サイドステップ中央の白いクリップは5箇所あります。(たぶん)
サイドステップ前後の粘着テープを剥がす
さらに、サイドステップはボルトやクリップだけではなく粘着テープでもくっついています。
これは前方に一箇所、後方に一箇所の計二箇所貼ってあるので剥がします。
僕は内張剥がしを突っ込んでベリベリと剥がしました。
できるだけボディとサイドステップの両方に傷をつけないように剥がすのがコツであり難しいところです。
写真ではサイドステップを外した状態ですが、実際に剥がす時はサイドステップがボディに付いた状態で剥がすことになるため、
結構やりづらい作業です。
前方と後方のクリップを外しサイドステップを取り外す
あとは、サイドステップをボディから外していきます。
前方には2箇所クリップがあり、後方には3箇所クリップがあります。
上の画像は前方部分(2箇所)ですが、右側のクリップを取り外すときに破損しました。
クリップの取り外しがかなり固い場合があるので、慎重な作業が大事になってきます。
こちらは後方のクリップ部分(3箇所)です。
後方は一番左側のクリップが破損しました。
焦らずじっくりゆっくり作業することでクリップの破損が抑えられると思います。(僕は結構思い切って外した)
取り外し完了!サイドステップを外すとフロントフェンダーにもアクセスできる
これにてサイドステップ取り外し完了です。
サイドステップ取り付け時にボディとのチリが合わない場合は、元々粘着テープが貼ってあった箇所に粘着テープを貼るか、
立て付けが悪い箇所とボディを頑丈なテープで留めてやるとチリの収まりが良くなります。
今回はフロントフェンダーを交換するためにサイドステップを取り外しました。
サイドステップを社外品に交換する場合や、フロントフェンダーを交換したい方の参考になったなら幸いです。
▶️フロントフェンダー交換編
今回の動画
コメントを残す