t-style

  • YouTube
  • Twitter
  • AboutAbout
  • YouTubeYouTube
    • YouTube
  • Z33FAIRLADY Z33
    • Z All
    • Z Custom
    • Z Maintenance
    • Z Other
    • Z Photo
    • Friend Car
  • AdventureAdventure
    • 日本一周 旅行記 目次
    • 日本一周 旅行記
    • 日本一周 準備編
  • CameraCamera
    • LensLens
    • Camera BodyBody
    • Camera OtherOthre
  • 日常One Day

2023.10.01 Z Maintenance タカアキ

エンジンオイルとミッションオイル交換でリフレッシュ【フェアレディZ 33】

次の旅に備えてオイル交換 九州ロングドライブや東京へブレーキパーツを引き取りに行ったり、あちこち走りまわったZ。 そろそろエンジンオイルやミッションオイル、デフオイルの交換時期だと思いオイル交換をすることにしました。 次…

2023.09.30 Z Maintenance タカアキ

【フェアレディZ 33】フロントスタビブッシュ交換!乗り心地がよくなりました

18年経過して劣化したフロントのスタビブッシュを交換 オイル交換のついでに、フロントのスタビライザーブッシュを交換しました。 スタビライザーブッシュ左右のサスペンションを繋いでいるスタビライザーの動きに関わるブッシュです…

2023.09.30 Z Custom タカアキ

デフオイルの温度を下げたい!ARCのクールフィン貼り付け【フェアレディZ 33】

デフの油温対策でクールフィンを貼り付ける デフの油温が上がりやすいと評判のフェアレディZ33に乗っています。 純正ビスカスデフだとそこまでデフの油温を気にしたことがなかったのですが、最近ニスモの機械式LSDを入れたので油…

2023.09.30 Z Custom タカアキ

【フェアレディZ33】Biotの2ピース&3ピースブレーキローター装着!純正ブレンボキャリパーの重量も測定

Biotのブレーキローターに交換!軽量化になる? Biotという メーカーのブレーキローターを入手したので、走行150,000キロを超えて摩耗しているブレーキローターと交換します。 今回入手したブレーキローターは、フロン…

2023.09.29 Z Custom タカアキ

【フェアレディZ33】プロジェクトμの強化サイドブレーキシュー取り付け方法を詳しく解説!

Z33の効かないサイドブレーキを強化 フェアレディZ33のサイドブレーキはあまり効かないことで有名なのですが、 今回はプロジェクトμの強化サイドブレーキシューに交換し、サイドブレーキを今よりも効くにしてやります。 &nb…

2023.09.18 Z Custom タカアキ

ナルディ 330mmウッドステアリングに交換!【N100 フェアレディZ33】

330mmウッドステアリングに交換 以前に純正ステアリングからmomoの350mmウッドステアリングに交換したのですが、 今回はナルディの330mmウッドステアリングに交換してみました。 見た目の変化や330mmの小径ス…

2023.09.17 Z Other タカアキ

アウディA4 Avant用の車載アルミジャッキで軽量化!【パンタジャッキ】

軽いアルミジャッキに置き換えて軽量化 僕は以前四国の酷道をドライブしている時に、タイヤのサイドウォールに穴が開くパンクを経験しました。 その時僕は軽量化のためにスペアタイヤを下ろしていて、一応パンク修理剤は積んでいたので…

2023.09.12 Z Maintenance タカアキ

【フェアレディZ33】勝手に閉まるドアのストッパーリンクを分解修理する

Zのドアが勝手に閉まるようになってきた 製造から18年、150,000キロ走行の僕のZは最近ドアが勝手に閉まるようになってきました。 これはどうやらドアのストッパーリンクと言う部品がヘタってきたために起こる症状のようです…

2023.09.12 Z Other タカアキ

車載の輪止めをアストロの輪止めに交換して軽量化!【フェアレディZ33 アストロTS417】

純正の鉄の輪止めを置き換えで軽量化 Z33にはスペアタイヤやジャッキ、輪止めなどの車載工具が積んであります。 あまり使わないものですが、かといって無いともしもの時に困る・・・、保険のような役割をしています。 純正の輪止め…

2023.09.09 Z Maintenance タカアキ

Zの壊れたドアハンドルを交換!プラリペアで修理にも挑戦してみる【フェアレディZ 33】

壊れやすいZのドアハンドルがついに壊れてしまった 壊れやすいと噂のZ33のドアハンドル。 丁寧なドアの開閉を心がけていましたが、 2005年式のZは製造から18年が経ち、走行距離も150,000キロ近くなったところで つ…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 41
  • >


Profile


タカアキ

1989年生まれ

個人事業主(YouTube・ブログ)

YouTubeをしています。
ブログは車(フェアレディZ33)、YouTube、自転車の旅記録、カメラに関することを書いています。

   

Menu

  • AboutAbout
  • YouTubeYouTube
    • YouTube
  • Z33FAIRLADY Z33
    • Z All
    • Z Custom
    • Z Maintenance
    • Z Other
    • Z Photo
    • Friend Car
  • AdventureAdventure
    • 日本一周 旅行記 目次
    • 日本一周 旅行記
    • 日本一周 準備編
  • CameraCamera
    • LensLens
    • Camera BodyBody
    • Camera OtherOthre
  • 日常One Day

Comment

  • イグニッションコイル&プラグ交換!PCVバルブも掃除する【フェアレディZ33】 に 門山宣昭 より
  • フロントバンパーの立て付け修理!とアルミテープ 貼り付け に おしげ より
  • フロントバンパーの立て付け修理!とアルミテープ 貼り付け に タカアキ より
  • フロントバンパーの立て付け修理!とアルミテープ 貼り付け に おしげ より
  • YouTube
  • Twitter

©Copyright2025 t-style.All Rights Reserved.