良くも悪くも”二人乗り”
Z33は、2シーターだ。 ふたりしか乗れない。 違う言い方をすると、ドライバーとあと一人しか乗れない。 私は、みんなでワイワイするのも好きだ。 例えば、鈴木の5人乗りのコンパクトカー・スイフトで 5人乗車で荷物はルー…
Z33は、2シーターだ。 ふたりしか乗れない。 違う言い方をすると、ドライバーとあと一人しか乗れない。 私は、みんなでワイワイするのも好きだ。 例えば、鈴木の5人乗りのコンパクトカー・スイフトで 5人乗車で荷物はルー…
中古で買ったZ。 シフトノブは、使用によっててっぺんのアルミ部分のクリア塗装が剥げていた。 そこが、気に入らなかった。 自分が使ってそうなったのならそれは”アジ”なのかもしれないが、 最初からそうだったので、それをアジと…
「Z33のデフマウントブッシュは、亀裂が生じやすく交換を迫られることが多い」 という情報は、Zを購入する間から得ていた。 このデフマウントブッシュは、純正では単品で部品が出ないようで、 交換するとなるとデフマウントブ…
オークションで買った、Z33純正OPのレイズ製鍛造ホイール。 鍛造だけに軽い。重量は F:8,1kg R:8,3kg だった。 純正のZ33中期型以降の5本スポーク18インチホイール単体では、 F:10,45kg…
今日はZのステアリングを交換する。 Zのハンドルは、私には若干グリップ部分が太い。 きっと、手の小さい女性ではもっと、そう感じるんじゃないかな? Zのステアリングは、駐車時の切り返し時に手のひらを押し付けてクルクルとハン…
フェアレディZ33にサクラムマフラーを取り付けた時の感想と、 排気音をYouTubeに上げているものを掲載しています。サクラムマフラーが気になっている方の参考になれば幸いです。 なお、排気音の動画はこのページの下の方に載…
私のZには、BOSEサウンドが付いている。 メーカー純正のちょっといいオーディオといったところか。 しかし、このBOSEデッキは2005年当時のものなので古い。 CDが6枚入るのがすごいけど、今はiPodで何千曲と音楽が…
Zを買ってすぐ気づいたことがある。 ルームミラーを見ると、後ろがクリアによく見えるということ。 それは、リアガラスにスモークフィルムが貼られていないためだった。 私が今まで乗ってきた車には、大抵リアガラスがスモークがかっ…
今日はZ33の純正ナビを外す。 まずはこの、DVDデッキを外す。 Z33についていた純正OPナビは、DVDドライブといって、地図データが入ったDVDを読み込みながらナビ機能をしているようだ。 …
Z購入時に、付いていて欲しかった純正OPがあった。 それは、アルミキッキングプレートというもの。 ドアを開けて、またぐところの部品だ。 これがノーマルの状態。 これを取り替えた。 ドアから雨水が入らないようにしている…
Comment