Z33 サイドブレーキの引きしろを調整する
Zを購入してから2年半が経ちました。 そしてこれまで一度も調整したことのなかったサイドブレーキの引きしろが、 ここ最近大きくなってきました。 ということで、今回はZのサイドブレーキの引きしろを調整したいと思います。 &n…
Zを購入してから2年半が経ちました。 そしてこれまで一度も調整したことのなかったサイドブレーキの引きしろが、 ここ最近大きくなってきました。 ということで、今回はZのサイドブレーキの引きしろを調整したいと思います。 &n…
今回はZのパワステフルード(パワステオイル)を交換 パワステフルードとは? パワステフルードとは、パワーステアリングというハンドルを回す力をアシストしてくれる装置に入っている作動油の事です。 パワーステアリングが無いと、…
Zをいじりました。 今回は、納車した時に付いていたが、 しばらくして外してしまっていた純正OPマッドガードを再び取り付けることにしました。 ただし、マッドガードと言うだけあって飛び跳ねた石や泥で汚れていたため、 汚れてい…
Z33には前期〜中期までのVQ35DEエンジンと、 後期型のVQ35HRエンジンの2つのエンジンが搭載されている。 エキマニに関しても変更があり、VQ35DEエンジンのものよりも 後期型のVQ35HRエンジンのエキマニの…
今日はモナコミラーの紹介をする! 私はシルバーカーボンのモデルを装着しているが、ほかにも様々なバリエーションがある。 初めて見た時は、車内で風も当たらないのにエアロフォルムをしているし、 ミラーも変な形をしているし・・・…
横浜公園さんから愛車の写真を送って頂きましたので、ご紹介します^^じゃん! 横浜公園さんのZ33。 カーボンパーツと、特徴的なストライプが目立ちますね^^ スーパーチャージャーも搭載されているようです! また、もとも…
今回は、当ブログにお越しいただいているたーきーさんのZを紹介する! じゃん! 車高が!低い! 極太マフラーも迫力がありますね! 二枚目! こちらはホイールが変わっている?? リア周りの一体感がいいですね。 私のZ…
車にはそれぞれ、チューニングショップというものがあって、 Zのカスタムが得意なチューニングショップというものも存在している。 人によっては、好きなチューニングショップがあったりして、そこのメーカーの商品を付けたりするのだ…
今日はZにワイドトレッドスペーサー(通称ワイトレ)を取り付ける。 これは、ホイールを外側に出すためのパーツだ。 なぜホイールを外側に出すのかというと、その方がかっこいいからだ! これまでは3mmのホイールスペーサーをかま…
今日はZのヘッドライトバルブを交換する! 納車してからずっと、ヘッドライトが白くていいなぁ! と思っていたが、職場の先輩や後輩の車のライトはもっと綺麗な白色で、 比べてみると我がZのヘッドライトは黄色く感じてしまった。 …
Comment